プライバシーポリシー

個人情報の取扱いについて

【総則】

地域企業「担い手交流」チャレンジプログラム(以下「本プログラム」という。)の個人情報に関する取扱いは,個人情報保護法のほか,京都市及び(公財)産業雇用安定センターがそれぞれ定める個人情報保護に関する規則・規程に基づき適切に取り扱います。

【応募申込書及びエントリーシート記載の個人情報について】

本プログラムに御参加いただくに当たり,御提出いただく応募申込書及びエントリーシート記載の個人情報に関する利用目的については,次のとおりです。

(1) 個人情報の利用目的

応募申込書等及び本プログラムで知りえた個人情報は次の目的で使用します。
① 本プログラムの審査を行なう目的で,名簿作成及び審査後の各種連絡等に使用します。
② 本プログラムの終了後,成果把握や関連事業の御案内を行なう目的で,名簿等の資料作成や本プログラムに関する各種連絡に使用します。

(2) 個人情報の提供について

以下のいずれかに該当する場合を除き,御利用者の情報を第三者に提供しません。
① 御本人の同意がある場合
② 法令に基づき提供を求められた場合
③ 人の生命,身体又は財産の保護のために必要な場合であって,御本人の同意を得ることが困難な場合
④ 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって,御本人の同意を得ることが困難な場合
⑤ 国,地方公共団体又はその委託を受けたものが法令に定める事務を実施するうえで,協力する必要がある場合であって,御本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合

(3) 個人情報の委託について

本プログラムを遂行するため,本プログラムに係る情報の秘密厳守に同意した審査委員会出席者及び本プログラムに係る業務受託事業者へ個人情報を委託します。それ以外は,外部に個人情報を委託することはありません。

(4) 利用目的の通知,開示,訂正,追加,利用停止,削除などを御希望の場合

御提供いただきました個人情報に関して,利用目的の通知,開示,訂正,追加,利用停止,削除などを希望される場合には,御利用者本人の要求であることを確認したうえで,所定の手続きにより,合理的な期間及び範囲で御希望に応じます ので, 御連絡ください。

(5) 個人情報提供の任意性

個人情報の御提供は任意ですが,業務の性格上,申請書の情報の全部又は一部を御提供いただけない場合は,申請を受理できない場合があります。

【当ホームページを利用される方の個人情報等について】

(1) 当ホームページの閲覧に当たって

通常,利用される方のいかなる情報も提供していただくことなく,御利用いただけます。ただし,当ホームページのサービス向上のために,お問い合わせの際などに氏名やメールアドレス等の提供をお願いする場合があります。この場合,氏名やメールアドレスについては,返信や本人確認のためのみに使用させていただき,これらの目的以外には一切使用しません。

(2) 通信記録(アクセスログ)について

 当ホームページのサーバ上に記録されたアクセスログについては,利用動向の調査(例えば,アクセス数の集計)など,本ホームページのより良い運営のために使用することはありますが,これにより個人を特定することはしません。しかし,悪質ないたずらや犯罪等で裁判所や警察等の公的機関から,法令に基づいた情報提供を求められた場合はこの限りではありません。

(3) Google Analyticsの利用について

 当ホームページでは,サイトの利用状況を把握するためにGoogle Analyticsを利用しています。Google Analyticsは,クッキーを利用して利用者の情報を収集します。Google Analyticsの利用規約及びプライバシーポリシーに関する説明については,Google Analyticsのサイトをご覧ください。
なお,Google Analyticsのサービス利用による損害については,京都市は責任を負わないものとします。

(4) リンク先(第三者のサイト)について

 当ホームページを通じてアクセスできる第三者のサイト(リンク先)は,当ホームページとは別に,独自のプライバシー保護や個人情報の収集に関する規程を定めています。京都市はこれら第三者のサイトが行う個人情報の取扱いに対しては,いかなる義務や責任も負いかねます。

(5) その他免責事項について

 当ホームページに掲載されている情報の正確性については万全を期しておりますが,京都市は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について,何らの責任を負うものではありません。次に起因して利用者に生じた損害につき,京都市としては責任を負いかねますので御了承ください。
① 当ホームページ上の情報やURLは,予告なしに変更または削除される場合があります。
② 電子媒体の技術的な制約のため,紙媒体による公表物とは字体等が異なる場合があります。
③ ホームページ保守,火災・停電その他の自然災害・ウィルスや第三者の妨害等行為による不可抗力によって,当ホームページからの情報提供を一時的に停止する場合があります。

【当ホームページにおける著作権・リンク等についての考え方】

<当ホームページの著作権についての考え方>

(1) 当ホームページに掲載している内容(文章,写真,イラストなど)に関する著作権は,原則として京都市に帰属します。また,一部の画像等の著作権は,京都市以外の原著作者が所有していますが,その場合,著作者等に許可を得ています。
(2) 当ホームページの内容について,「私的使用のための複製」や「引用」など著作権法上認められた場合を除き,無断で複製・転用することはできません。

<当ホームページへのリンクについての考え方>

(1) 当ホームページへのリンクは原則自由です。ただし,リンクを希望される方又はすでにリンクしている方のホームページの内容や,リンクの方法などが,
① 公序良俗に反するもの
② 第三者に損害を与えるもの
③ 京都市に損害を与え,又は,京都市の信用を失墜させるもの
と京都市が判断した場合は,リンクをお断りすることがありますのであらかじめ御了承ください。
(2) 当ホームページへリンクしている他の団体又は個人によるホームページの内容については,京都市が推奨するものではなく,いかなる責任も負わないものとします。

<準拠法及び管轄裁判所>

当ホームページの利用については,日本国の法令に準拠するものとします。また,当ホームページにかかわるすべての紛争については,日本国の裁判所をもって合意による専属的管轄裁判所とします。