受入企業のご紹介

ご応募いただいた企業をご紹介します。

株式会社アラキ工務店

京都の文化「京町家」の再生

企業理念

“良いお住まい”を提供する

1. 良い仕事をしよう!
お施っさんに,「アラキさんにやってもらって良かった」と心から感じてもらえる住まいを提供しよう

2.良い仕事を楽しもう!
大工さんや協力業者さんが,「アラキさんの仕事ができて本当に嬉しい」と感じてもらえる環境をつくろう

3.良い仕事で町並みを守ろう!
木造建築の伝統を守り,古い建物をよみがえらせることで,京都の歴史的町並みを守り続けよう

事業内容

京町家や民家の建築,改修,修復

建物の歪みの修復,腐朽した柱の根継,蟻害に遭った梁の入れ替えなど,根本的な改修をとおし,100年先を見据えた京町家の再生に取り組んでいます。次の世代まで住み続けられる建築や改修の技術を活かし,古材を使用した新築住宅や、社寺文化財の建築も手掛けています。

ビジョン

京都に古き良き街並みを取り戻す

取り壊されてしまった京町家も多く,昔の面影が無くなっている場所も多い。1件でも多く再生させる為に同じ思いを持つ工務店や職人を通して京都の歴史のある文化的な街並みを守っていきたい。

自社の特色

木のプロフェッショナルである大工が在籍

弊社に大工が在籍しており,
手掛けた物件に責任を持ち続けられる

京町家のような古い家の劣化している
原因を突き止め,直すことができる

材木を貼るだけでなく構造から
無垢の木を使い,本物の木の家を提供する

抱えている課題

100年先まで残せる企業づくり

京町家を100年残す為に尽力しているが,責任を持ち続ける為に弊社も100年先まで生き残る必要がある。
その為にも代表の後継者の選定,現場監督の高齢化を改善したい。

課題を引き起こす要因

木造の技術を学ぶ場が少ない

大学等で「木造」を学ぶことが少ない。カリキュラムとして除外されていることが多く,専門的な知識を得ることができない。また,「大工」を取り巻く労働環境が悪いことが多い為,若手の大工数が減少していると考えている。
だからこそ弊社は大工に在籍していただき,安心とともに技術を次の世代に伝えていきたい。

京町家を中心とする家の建築,改修業務

実際に行う業務内容

現場管理並びに,設計,積算

他社と差別化できていることから,口コミでの依頼が多い。ヒアリングから設計,施工までを学びながら実施していただきたい。

来て欲しい人材

やる気のある方

建築関係にお勤めの方。もしくは建築の基礎的な知識をお持ちの方。
京町家の維持保存に理解,興味のある方。

獲得できる能力

伝統木工法の建築に成熟することができる

「京町家のつくり方」がわかる。木材を通した独特なルールがあり,知識や技術を得ることができる。
また,大手ゼネコンでは分業になるところも,弊社ではヒアリングから納品にまで携わる為,一連の仕組みを知り,案件全体の流れを理解することができる。

その他詳細など

担当からの一言

「新しい環境での勤務は不安が多いかと思います。ただし,その経験一つ一つがあなたの知識,技術に変わります。
京町家を立て直す為に日々奮闘している大工とともに熱意をもって勤務に臨んでいただきたいと思っています。
是非一緒に頑張りましょう。」

受入可能期間 1~3年
就業時間 7:30~17:00(休憩150分)
時間外の有無 20時間程度
休日 85日

会社概要

株式会社アラキ工務店

業種 建設業
住所 京都府京都市右京区梅津高畝町52−2
HP https://www.kyoto-araki.jp/
TEL 075-882-8668
設立年 1973年3月
従業員数 役員4名、従業員20名
資本金 20,000千円