岡山工芸株式会社
明日の伝統工芸士を夢見る人たちが集う工房
ご応募いただいた企業をご紹介します。
明日の伝統工芸士を夢見る人たちが集う工房
きものを着る喜び、楽しさを伝える
・きものを着る喜び、楽しさを伝える
・時代にあったファッション性の高いきものを作る
・日本の伝統と文化の継承・発展
きものを着る楽しさ、喜びを知っていただくことがなにより一番だと考えます。
伝統と文化の上に成り立っていますが、あくまでも着るものですので、常にファッション性の高い着物を作ることを大切にしています。
手描京友禅の製造、販売
・手描京友禅・和装全般の製造と販売
・次の時代を担う手描友禅職人の育成
営業部、意匠部、そしてもうひとつは手描友禅の職人集団である内工場(工房)、この3つの柱がそれぞれの役割を果たしながら情報交換や提案を行い、ものづくりをしています。
着物を気軽に身近なファッションへ
・もっときものを身近に感じてもらう
・日本の伝統と文化を知ってもらう
・本物の物づくり(手描京友禅)にふれてもらう
歴史と伝統を残しながらも、ワードローブにかかるくらい、よりたくさんの方にファッションとして気軽に身近に楽しんでいただけるものづくりをしていきたいと考えます。
自社工房と感性を磨き合える体制
・毎日職人と接しながら、伝統と文化を使い、ファッション性、オリジナル性の高いものづくりができる
・分業の多い和装業界では珍しい自社工房での一貫した生産体制
・自社工房だからこそ次世代の職人育成に注力できる
着る以外の提案と発信
・モノ(商品販売等)ではなくコト(体験)の提案
・きもの本体以外の新しいビジネスプラン作成
・きものを支えるセカンドライン(新ブランド)を増やす
・SNSの発信(海外含む)
・きものを「着る」以外での活用方法(インテリア、ファッション、雑貨等)
和装業界全体の低迷
・きもの需要の低迷
・コストアップ
・職人の減少
新商品開発
これまでの自社の柄や色を知り、きもの以外の新商品開発・提案、社内工房の活用・提案、ECサイト流入のアドバイスやSNSの施策などに一緒に取り組んでいただきたいです。
好奇心旺盛な方
・好奇心を持って何事にも取り組める方
・新しいことにも意欲的な方
・異業種の経験や知見を活かしてアイデアを考えられる方
※アパレル関係会社や旅行会社にて商品企画などに携わっていた方 等
提案力を磨ける
・伝統と文化の世界の知識を得られる
・職人の手仕事の現場を見て知ることができる
・直接職人とともに新しい商品を作ることができる
・伝統と文化は守るだけではなく、新しいものとして発信していく必要があるため、発想力・提案力を磨くことができる
専門的な仕事をしているので、他業種の方はもちろん様々なご経験を逆にこちらに教えていただき、私たちの視野を広げてもらえたらと思います。さまざまな分野で活躍されている皆さんのお知恵をぜひお借りしたいです。お待ちしています。
受入可能期間 | 1年間 |
---|---|
就業時間 | 9:00~18:00 |
休日 | 土日祝日、年末年始 |
業種 | 卸売業 |
---|---|
住所 | 京都市伏見区深草西浦町 |
HP | https://www.okayama-kougei.com/ |
TEL | 075-643-4317 |
設立年 | 1968年9月 |
従業員数 | 役員3名、従業員32名 |
資本金 | 5,000千円 |