株式会社 淡交社
日本の伝統文化を様々な角度から発信
ご応募いただいた企業をご紹介します。
日本の伝統文化を様々な角度から発信
日本の伝統文化の発展と継承
茶道を中心とした伝統文化情報の発信者として常に社会に貢献するトップ企業を目指す。
茶道を中心とした日本文化の情報発信
茶道月刊誌,茶道専門図書,美術図書,その他京都関連図書・日本の伝統文化関連図書等の出版販売
茶道具・和装品・和雑貨等の企画,制作,販売
茶室,茶庭並びに数寄屋建築の設計,施工,その他什器、家具等の制作
文化教室の企画・開催、伝統文化関連イベント・旅行の企画・実施
貸し茶室の運営,茶の湯体感施設の運営
“ホンモノ”の日本文化を”正しく”発信
「出版業」だけにとどまらず、時代に即応した形で、日本の綜合文化体系とも言われる茶道を軸に、”ホンモノ”の日本文化を”正しく”伝えていく。
“ホンモノ”にこだわったコンテンツの制作意欲
日本文化を正しい姿で,色で,音で伝えていくことに想いを持って多種多様なプロジェクトに取り組んでいる。
そのために必要な労力を厭わず,成果物に拘りを持ち,同じベクトルで業務に携わっている。
日本文化に興味を持つ新たな顧客層の獲得
「おもてなし」等、若年層を含めて伝統文化に興味関心を持っている方が増加傾向にある。
他社の企業風土・カルチャーを体得した方により,当社組織に健全な刺激を与えていただくことで,新たな事業展開を見出したい。
企業のブランド力
裏千家茶道の愛好者を中心にビジネス展開しており,顧客層に偏りがある。「知る人ぞ知る」存在となっていることが課題の要因。
ECサイトを活用した販売方向や販売経路を検討
ECサイトを活用した販売方法や販売経路を検討し,新規顧客の獲得を目指す。また,Eコマースを中心にした枠にとらわれない営業企画を立案し,実行して頂きたい。
ECサイトの知見がある方。
ECサイトの知見がある方。自ら企画・立案が出来る方。また茶道具の販売が中心となるため茶道の経験者が望ましい。
“ホンモノ”の日本文化を体験
ECサイトの企画・立案力やマネジメント、事業を自ら構築するスキル経験が身につく。
日本文化の魅力を体得していただくため,直門の先生のもとで裏千家茶道のお稽古を受けていただきます。
(当初1年間のお月謝は当社負担)
知見を広げるため,美術館・博物館等の招待イベントや,非公開寺社や祭礼等の見学などにも参画していただき,日本文化の生の情報を習得・体感していただける。
企業風土の違う会社への出向は,苦労する部分も多くあると思います。
成果を焦ったり,ひとりで悩むことなく,ともに新しい付加価値を創造して参りたいと思います。
人間的にも成長していただける良い機会としていただくべく,最善を尽くしてお迎えいたしますので,よろしくお願いします。
受入可能期間 | 3年 |
---|---|
就業時間 | 9:00~17:00 |
時間外の有無 | あり |
休日 | 125日程度(土・日・祝日,夏季休暇・年末年始休暇あり) |
業種 | 情報・通信業 |
---|---|
住所 | 〒603-8588 京都市北区紫野宮西町19番地の1 |
HP | https://www.tankosha.co.jp/ |
TEL | 075-432-5155 |
設立年 | 1949年1月 |
従業員数 | 役員 11名,従業員 106名,パートタイマー 4名 |
資本金 | 4,800千円 |